人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大晦日にすることは?

あっという間に大晦日!
これが今年最後のブログとなります。

おせち料理の用意もそこそこに、せっかくのお休みで車もあるので
注* 我が家には車がありません。長い休日のときにはレンタカーをするのです *
どこかに出かけなくては・・・という貧乏根性で、無理矢理ドライブに!

息子くんも気分転換に連れて行こうとしたのだが、宿題をすませて
夜に「ガキつか」を見たいのだ!っということで、頑張って今日のノルマをやるという。
そこで、長女とパパと三人でドライブに行った。
行ったところは・・・法隆寺!
なんと、三年前の長女の受験の時、やっぱり年末にパパと息子クンの二人で
法隆寺にドライブに行ったのだった。

ママは確か、修学旅行で行ったことはあったが、その後はゆっくり行ったことはなし。
長女は初法隆寺ということで、なんとなく古都奈良の風情を味わいたくて
極寒の大晦日、出かけることにした。

実は私は年末のあわただしさが大嫌い。
だって、一週間前までクリスマスでにぎわっていたのに、終わった瞬間、
年末の買い物やら、おせち料理の用意やらで、いきなり急かさせるのが嫌だからだ。
でも、大晦日の静けさは大好き。
人がいなくて、みんな夜に向けて家に閉じこもり、商店は閉まり、
閑散としているしーんとしている街が大好き!

法隆寺も、もちろん人気はまばらで、深閑としていた。
五重塔は美しかった!
久しぶりに仏像をじっくり観ることができた。
やはり、世界最古の木造建築というのは、歴史の重みもあり、
仏教に対する深い思いがこもっていて、感慨深い。

大晦日にすることは?_a0278632_215214.jpg
大晦日にすることは?_a0278632_2151477.jpg

長女の通っている学校も、聖徳太子ゆかりの寺の中にあるので、
同じ聖徳太子つながりで、興味深そうにしていた。
陳列してあった掛け軸の絵の背景に、何やら書かれてあったのだが、
それを見て、「あ、般若心経だ」とのたまっていた。
それがわかる中学生って、あんまりいないと思うわ。

修学旅行で見た時とは印象が違うような気がした。
季節が違うせいもあるのだろうか。
それぞれの季節で趣が変わるのが、古都の味なんだろうな。
大晦日にすることは?_a0278632_216549.jpg


日本の有名建築などは、教科書で知っているものもあるので、少しは理解できる部分もある。
フランスで訪れた教会や建築は、それこそ名称こそ聞いたことはあれども、
その背景やら意味合いなんて、さっぱりだった。
残念なことをしたと、つくづく思う。


来年の大晦日には、どこのお寺に行こうかな~。



【おおみそかのこまち】

昨日と打って変わって、晴れ間が広がっていたので、家の中はポカポカ。
大晦日にすることは?_a0278632_21101897.gif
大晦日にすることは?_a0278632_21101196.jpg



幸せそうにお昼ねして、いい子でお留守番してくれたこまちでした。



今年はブログを始めて、いろいろな方とお話することができて、
とっても楽しい経験ができました。
今まで知り合うことのなかった方々と交流できて、世界が少し広がったような気がします。
これも、こまちという猫のおかげなんだと思うと、こまちを家族に迎えてよかったなと思います。

みなさま、今年一年お世話になりました。
来年もヨロシクお願いします。

では、良いお年をお迎えください。














ポチっとお願いします。
にほんブログ村 猫ブログへ

Commented by tokidokitasu at 2013-01-01 13:05
あけましておめでとうございます。
年末の法隆寺、清々しいですね・・・
こまちちゃんも日向ぼっこおさめで、気持ちよさそう~
昨年は交流いただき、本当にありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします!
Commented by alpenkatze at 2013-01-02 04:36
あけましておめでとうございます。
奈良方面へは幼少時代は何度も行っててこういった有名箇所も何度か行ってるのですが、子供の時ってこういうのにそこまで興味がなかったのでほとんど覚えておらず・・・、また再訪してみたいなあと思ってる場所の一つです。
こまちちゃんのお顔がとっても平和でいいですね~^^
今年もよろしくお願いいたします!
Commented by komachimaman at 2013-01-02 18:50
alpenkatzeさん♪
関西の方なんですね。日本が恋しくないですか?
なんて、太郎ちゃんがいれば、楽しい毎日ですよね。
こちらこそよろしくお願いします!
by komachimaman | 2012-12-31 21:16 | 毎日のできごと | Comments(3)